さつま通信

2011年5月3日火曜日

情報発信を続けることは良いこと

Twitter / 竹原信一: ガレキの隣でビジネスマナー http://www.y ...
https://twitter.com/takeharasinichi/status/65146895072366593
ガレキの隣でビジネスマナー
ハローワークが被災地でビジネスマナー講習役所がこの国の病巣であり、役所と政治屋の精神性がこの国の病症である。日本は病気だから疲弊する、このまま死ぬかもしれない。
 ちなみに、こちらの動画の紹介のツィート(つぶやき)です。



 竹原さんの場合は、私と違ってネームバリューがありますんで、今後ツィートし続ければフォロアも増えて、このような動画などの情報も拡散されていくと思います。(^_^;)

 阿久根市の改革派の議員の方々の中にもブログを書いていらっしゃるかたはいますが、ネームバリューが無いことには、そのブログもあまり読んでもらえませんから、Twitterで拡散するようなことも大事です。

 GoogleのBloggerなど、Twitterを利用する機能のあるブログのサービスもありますが、無い場合は手作業でURLをTwitterの入力欄に貼り付けることになります。

 その際に、普通にURLを貼り付けますと文字数が多くなりますんで、短縮URLと言うサービスを利用しますと、短い文字数のURLのリンクをつくることができます。

 一例として、次のようなサービスがあります。

Shorten & Share | bitly | a simple URL shortener
http://bit.ly/

http://www.youtube.com/watch?v=gPWxM0zFE3k

d(・・。)これ が、ρ(・・。) こんな感じに短くなります。

http://bit.ly/mGirbB

 Twitterの場合、140文字と言う制限がありますんで、字数を節約するためにこんなサービスがあるのですな。


 あと、ハッシュタグと言うものがございます。

 #akuneshisei と言うものを文章の末尾などに入れますと、Twitterの検索機能を使って、#akuneshisei のタグのついたツィートが集まりますんで、そこで阿久根市政についての情報交換ができます。

 最初のころは、#akune で阿久根市政の情報交換もやっていたのですが、職労側のアラシも集まり、阿久根市政以外の情報が埋もれてしまいますので、#akuneshisei と言うタグを新たにつくったのですな。

 と言うことで、阿久根の観光情報などを発信したいかたは、#akune をご活用ください。

 ハッシュタグは #seiji など色々と皆で共用されているものがありますんで、そちらを使うことも情報の拡散には有効です。


 実際問題として、ブログを頻繁に更新するのはなかなか困難なことでありますから、阿久根市の問題を全国に知ってもらうためには、Twitterあたりから始めるのが効果的かも知れません。

 フォロアを増やしてから、詳細な情報を伝えるためにブログを書くと言う流れも良いのではないかと思います。


 職労側が西平よしまさ市長を据えてから、マスコミが阿久根市政の報道をほとんどしなくなりました。

 あまり報道しますと職労側のボロが出るから、マスコミがあまり報道しないのですが、逆に改革派の言動も全国に出てこないようになりました。


 阿久根市の問題は全国組織自治労の問題でありますから、全国に伝えなければ阿久根市の問題も解決しにくいと思います。

 市議選挙は終わりましたが、本当に阿久根市のためを考えるなら情報発信を続けることは大事ですので、いかなる形であろうが、今度の市議選に立候補された改革派の候補者の方々は当選されたかたも残念ながら落選されたかたも情報発信を継続していただきたいと思います。

 自分で情報発信をしないなら、それこそ竹原さんの七光りをあてにした立候補と言われても仕方が無いと私は思います。


追記:

市外在住だから好き勝手に物が言えると私を批判されるかたもありますが、阿久根市の問題とは言え、全国組織自治労の問題ですから私もけっこうなリスクを背負っているのですけどね。(^_^;)

まぁ、ハンドルネームでも、自分も情報発信をしなければならないとツィートしてる阿久根市の有志のかたがたもいらっしゃいますから、阿久根市を嫌いになることはありませんけどね。

ρ(・・。) クリックで情報の拡散にご協力ください。
にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ

0 件のコメント:

コメントを投稿